シンママ 保険について考える。

朝から両学長のリベ大をきいていたら、レバナスの話が出てきた。

投資ブロガーが選ぶ、2021年の投資信託のランキング5位に入っていたから。その上の上位4つのうち3つは私も知っている又は積み立てしている投資信託だった。

2021年から投資をはじめたのに、2021年にブームになったレバナスを買うってどうなんだろう。

今は激しく下げていて、子供たちのは恐ろしいことになっている。少額だから許せるが、マイナス18%とかを叩き出している。

明日は少し上がるかな?

さて、保険の話だが、私の資産の殆どは正直保険である。保険貧乏。

だいぶ払済にしているが、それでも同じ収入の人に比べて相当払っているような気がする。

両学長は保険は殆ど勧めていない。定期保険は家族構成によっては必要かなという感じ。

貯蓄型はボッタクリということで、養老や終身は勧めていない。

そのボッタクリと言われている養老や終身が私のメイン。20年来の仲良しの人に勧められたのに入っている。

その人は趣味の車で知り合い、その頃は保険会社に勤めていなかったが、転職して、保険会社に勤務するようになった。それからそれまで加入していた保険と比較して、こっちがいいなと入り直した感じ。

なので、そんなに変な保険に入っているつもりはないが、両学長が保険は基本的不要と言うのと、娘が私立中に行くかもしれないからお金が必要なので、12月に解約還付金を出してもらった。

内容をよく見ていなかったので、3件ほど確認してみた。払済2件と払込中の1件。

払済のはかつての保険証券を引っ張り出して、払込保険料を計算してみた。ちゃんとあってるか心配。

計算間違いしてると、だいぶ違ってくるもんな〜。

こう言うのも払込保険料を記載してくれるといいのにと思った。

それがわかるとよくないから?

それはさておき、そのうち払込中の1件の計算をお知らせしよう。

年金支払型特殊養老保険。

変な保険に入っていると言われそうだなぁ。

月がけ10,410円。2000年6月に加入。2021年11月まで払込。

間違ってるかもしれないけど、258月かけている。

10,410円✖️258月。2,685,780円の払込。12月7日に解約して、2,742,930円。

マイナスではない。22年ほどの運用で57,150円。

ボッタクリ保険ではないなという気がする。

しかし、これが投資だったらどうかな?

22年の運用だと相当では?

とはいえ、その頃は投資は怖くてできないと思っていたし、今みたいにネット証券があったわけではないから、証券会社の窓口で買ったとして、ボッタクリ投資信託を買わされていたかもしれないと思う。

その前に毎月一万円の積立の結果だからな〜。損してない。とりあえず貯まっているからヨシと思っておく。

しかし、これを元手に投資をちゃんとすればどうかなと思ってしまった。

他の払済保険は年金支払型特殊養老とドル建終身。これもそこそこある。それぞれ元本割れしてないよう。

生活防衛資金の6ヶ月分がないので、この保険がある意味生活防衛資金だが、保険の1件を解約して投資にまわすのもアリかなと考える。

どれも独身の時、老後の資金のために入ったもの。多分どれも子供の学資に消えてしまいそうだが、一つくらい投資にまわして、お金を育てたいなぁ。

さて、どうする私。 

 

日常

Posted by Bon appetit