シンママの大晦日。

とうとう大晦日。

相変わらずの風邪気味。微熱があるかないかくらい。

鼻詰まりがひどい。

休みが今日からなので、慌ててお風呂掃除を行う。

お風呂掃除の最後に怠けてカビハイターを使ったので、待ち時間に本を読む。

宮口先生の「不器用な子どもがしあわせになる育て方」。

読み進めていく。

具体的なコグトレについての最終章にきた。

コグトレの内容がなんとなく、私のやっている鬼トレや、やわらかあたまじゅくに近いと思った。

やわらかあたまじゅくは今は全くしていないが、少しやったことがある。Switch版が12月3日かなんかに新しく出ている。

やわらかあたまじゅくは鬼トレほど辛くはないが、苦手分野はやはりサッパリという感じ。

ゲームでと楽しようと思ってしまうが、一緒にすることが大事なので、とりあえずおいておく。

大体読んだ後にカビハイターを流してお風呂掃除終了。

そのあと部屋の掃除をし、子供のプリントをまとめたくらいで終わる。

隣の叔母の家に従弟が帰省している。

従弟の長男も発達障害だそうだ。

確かにその子も学校に行かないと相当抵抗し、保健師だった従弟の奥さんがパジャマ姿のまま連れて行ったとか色々すごい話をきいた。確かに一緒に遊んだ時、大変そうな子だなと思ったので、やはり違和感は当たっていたなと思う。うちの子もこの微妙な違和感について何かしていればと思ったりするが。

今更どうしようもない。

従弟のところは無理矢理連れて行った。私は連れて行かなかった。従弟のところはそのまま学校に行ったので、それはそれでよかったのかもしれない。

私も引っ張ってでも連れて行きたかったが、あまりに娘が弱っていたので、できなかった。

あれはあれでよかったと臨床心理士も言ってくれたしと正当化している。

外で、しばらく母と従弟の奥さんがそのことについて話していたが、従弟の奥さんがかわいそうなことをしたと涙ぐんでいたので、やはり大変だったのだなと思う。どうしていいかわからないもんな。

不登校の対応の正しい答えは簡単には見つからない。

考えさせられつつ、夕飯。

我が家は夕飯が年越しそば。

昨年から生協の冷凍そばである。

あとは妹夫婦からもらったお歳暮を解凍する。

デザートに。

海老天肉そばに、肉増量。油揚げとほうれん草、茎ブロッコリーを載っけた。

美味しい。下手に茹でて食べるより美味しい。

本当は蕎麦屋に行って年越しそばを食べてみたいとは思うのだが、なかなかね。近くに美味しい蕎麦屋があるので、いつか。

そして、妹夫婦からもらったデザート。

カヌレである。

実はまだ食べたことがなかった。

ドキドキのカヌレ。かなり個性的なカヌレだった。

鹿児島の城山ホテルのカヌレと高級品?

もっと普通のでよかったな〜。初めて食べるのでシンプルなカヌレを食べてみたかった。

贅沢?

味はまぁ普通。

こんなものかというところかな。

このあとはお風呂にゆっくり入って、またまたドンジャラか?

私は微熱のせいで頭痛。早く寝たいかも〜。

10時くらいには横になりたいな〜。

風邪で終わる2021年。

今年は発達障害、軽度知的障害という子どもたちの個性がハッキリした年だった。

それ以外には投資を始めた。これは大きな一歩。子どもたちのためにも益々力を入れねば。

来年はどんな年になるかな。

 

 

 

日常

Posted by Bon appetit