シンママ 学習障害の子への受験の対応を問い合わせする。
先日から、急遽中学受験をすることになり、慌てている。
生徒募集要項を見ていて、気になる点があり、中学校に電話してみた。
5、6年の成績なども適性試験とは別に関係するのだが、一応、受けたいという娘のためにできることをしてあげたい。
内容は、障がいを持つ子に配慮するという文言。
この障がいは、どういう障がいなのかの確認。
所属の小学校の校長経由で聞くようにとはなっているが、学習障害も関係あるのかを一応、聞いてみたい。
ということで、電話してみた。
なかなかない質問だったらしく、県の教育委員会に確認して電話するとのことだった。
夕方かかってきて、やはりわからなかったらしく、小学校の校長先生経由で問い合わせして欲しいとのことだった。
担当の先生も、この手の問い合わせは今までなかったとの話であった。
やはりなぁ。
まぁ、これは担当の先生に訴えただけなんだけど、大学入試センター試験でも、発達障害に対して、時間の延長等配慮があるし、発達障害を持っていて、慶応高校がなんかに合格した人もいる。何かしら配慮してもらったとテレビでチラッとみたのもあると話をしてみた。
後で調べたら、これは慶応大学だったんだけど。
認知度があまり高くないが、学習障害への配慮が大学入試センター試験にもあるのだ。時間延長してくれると嬉しいな。
娘は大抵テストで、最後までいかなかったということが多い。学習障害の中の読み書き障害のせいかなと思わないでもないのだ。しかし、学習障害とわかっているのだから、ここは小学校でも延長してもらってもよかったのかも。
これは中学の先生と話していて、言われたことだ。
小学校でも配慮してもらっているのかと。
気づくの遅かった。反省。
今更なので、それは置いといて、明日、とりあえず校長先生にお話しよう。
大学入試センター試験の話は大事。こういう例があると言うことが。
ここを中心にお話しなければ。
そして、お金の問題もどうにかしなければ。
とりあえず若い頃に入った積立系の保険の解約還付金を調べないといけないと言うことで、問い合わせ中。
本当は大学用、老後用だったんだけど、貯金を持っていない私なので、とりあえず聞いて、三年分くらいは確保できるのか聞いておかないと。三年分がどのくらいかサッパリわからないけど。
最近のコメント