シンママ あまおうをいただく。
今日は、コロナ禍ではあるが、友人と食事だと思っていたが、よくみてみると、19日だった。
行く直前にLINEを読み返して気づいた。
大丈夫か?私。
今月は土日に色々入りすぎていて、自分でスケジュール管 ...
シンママ 老眼鏡の処方箋をもらいつつ、更年期はまだと言われる。
今日も春らしい陽気。
日中は暑いくらいである。
午前中は、息子と眼科へ。午後からは母とヨガ予定であった。
午後からのヨガは、木曜くらいに先生から延期か別の場所でお願いできないかと来た。ヨガの教室の改 ...
シンママ ホワイトデーが近いことに気づく。
春らしくなってきた。
今朝は冷え込みはなく、日中も外はポカポカ。
お昼には、川沿いの桜の木に、提灯が飾られていた。
春が近い。
さて、今日はお昼に同僚からホワイトデーのお返しは何がいいか ...
管理職養成のための研修に行ってきた。
今日は、管理職養成のための研修。
コロナ禍で、延期になり、いつも半日だったが、1日あった。
全6回のところ、全5回になったこともある。
内容は、これまで、管理職の心構え的な話から、メンタルヘルス。グ ...
今日はお別れ遠足。不登校の娘もどうにか行けた。
今日は小学校のお別れ遠足。
天気がよくてよかった。
朝から娘と息子のお弁当を作る。
娘はハンバーグ、息子はオムライス弁当。
娘はオムライス弁当はイヤと言うので、なかなか大変。
スタグフレーションは近い?これからどうなる?
ウクライナ侵攻を哀しく思っている人は多いと思う。
私も同じ。
プーチン大統領は何を考えているのか。
終わりが見えない感じ。
この侵攻で、原油とか、穀物とかの先物が値上がりしている。
鬼トレ680日。
今日は鬼トレ680日目。
根性である。
継続する根性と言いたいが、簿記は続いていない。
試験の日程は確実に迫ってきているのに。
やはり何事も続けるのが難しいというのがよくわかる。 ...
コロナワクチン 追加接種予約。
今日は、特に何もない日曜日。
いつものごとく9時過ぎまで寝て、10時頃から活動開始。
食事や洗濯等を済ませて、ようやく娘の修学旅行の写真の整理。
修学旅行に行けただけマシだとは思うが、マスクしている ...
行こう! 歯科検診へ。
昨日は忙しかったが、夜はいいことがあった。
今日は、朝寝坊。9時に起きたものの活動開始は10時近く。
本当は今日は私立の中学の入学説明会の日。娘の気が変わるかもと思って、辞退すると言えないまま、当日に。 ...
休み! 休みなのに忙しい。
今日は、娘の久しぶりの病院と授業参観のために休みをとっていた。
しかし、5時間目の授業参観はコロナのため無し。
朝からの病院だけのつもりが、午後からも病院にいくことに。
朝は娘の児童精神科。中学校に ...









