シンママ e -Tax をやってみようとした。

今日は天皇誕生日でお休み。

本当は雛人形を出す予定だったが、出す場所がないということで中止になった。

災害で家を建て直してから、家が狭くなり、玄関に出していた。

元旦那の両親が何故かしら買ってくれた雛人形。

私の住む地方では娘が生まれた場合は、妻側の両親が雛人形などを用意する。

三段飾りなど出すのが大変なので、遠慮したかったが、見事に三段飾り。

私が小さい時は七段飾りであったが、出し入れが大変なので、ちょっとと思っていた。

元旦那の家は息子四人。女の子がほしくてがんばったらしい。そのため、おそらく気合を入れて買ってくれたので、むげにもできない。

狭い我が家では玄関くらいしか出せない。

飾りの台が重くて二階に運びきれなかったというのもある。

これも曰くがある。別居する時にとりあえずすぐいらないものは置いていった。雛人形とか直すところがないので、置いていった。ある程度して持っていって欲しいと言われたので、仕方なく持ってきた。なので、女手しかない我が家では二階に運べず、現在に至っている。運べれば娘の部屋には飾れそうなのだが。

今年は、去年父がソファを買って置いたため、狭くて出すのが大変になったのだ。

こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

玄関に繋がる引戸。手前の緑がソファ。段ボールの横はピアノ。ここから雛人形を玄関に出すのが大変。

そして、雛人形もさらに曰く付きで、災害に遭って、避難中に家に誰か侵入したらしく、見事に雛人形の箱の入った段ボールに足跡がついているのだ。

出すたびに思い出すイヤな記憶。

 

拡大しないと見えないな。

今年は雛人形はなし。

去年の写真で。

雛人形飾りがなくなったので、e-Taxにチャレンジしてみようと思った。

簡単にできるみたいに言ってるので、マイナンバーカードと源泉徴収票等を用意してやってみる。

国税庁で検索してホームページから。

作成の流れはこちら

ならない。何回やってもここから進まない。

Safariを押すと元の画面に戻ると言われるが、ならなかった。

今日は私はできなかったので、途中までの話になってしまうので申し訳ないが、わかったところまで。

まずマイナポータルのアプリを入れて、利用者登録。

そのあとe-Taxに入っていく。そうするとさっきの詰まったところはスムーズにいく。

あとは入力していくだけだったんだけど、私が記憶にない利用者識別番号というのを持っていたことから、今日は挫折する羽目に。

この案内から私は挫折することになった。

IDパスワード方式の届出ありとなっている。なにそれ?そんなのした?

利用者識別番号は、今回の確定申告の案内ハガキに記載されていたのでわかるが、パスワードがわからないのだ。郵送できていたらしい。いつ?

そう思いつつ、マイナンバーカードでの申告を進めていく。そうしたらこういう注意喚起が表示された。

このまま突き進むにはちょっと・・・。

というわけで、ネットで検索して、暗証番号の変更届をしたはず。

ここから入ると変更届が出せる。

これを探すにもあっち行きこっち行き。

ネットで行う作業ってなんでこんなにわかりにくいんだろう。

初心者向けに、もう少し書いてて欲しいな〜。

 

というわけで、

e-Taxを始めるにあたって。

まずマイナポータルのアプリを入れて、登録する。

利用者識別番号を持っている場合は、番号とパスワードを用意する。

持ってなければ、マイナンバーカードと申請書類諸々らしい。

私は会社員なので、生命保険料等の控除などはしてくれているので、そこらへんの手続きが何もなかったが、これもマイナポータルと保険会社を連携しないといけない。

こんな感じで。

色々下準備しておかないとすぐできるものではないということがわかった。あとは手続きを待つ。

父の確定申告に行く日とどちらが早いかな〜。

今年続きができるのか、それとも来年か?

 

 

日常

Posted by Bon appetit